WEB予約 WEB予約

tel

03-3228-1555
(クリニック代表)

tel

080-6379-3748
(小児科直通)

1.クリニック情報 ブログ

性教育の本のご紹介(小児科待合)①

おれたちロケットボーイズ

この本では男の子の体と心の成長の話がメインですが、性行為の話や月経の話についても書かれています。

男性器の機能や少しずつ大人に近づいていく成長の過程などが漫画と対話形式でわかりやすく載っています。

小学生の男の子たちの性器に関する疑問や不安なことについても書いてあるので、周りと違うんじゃないか、、、自分はおかしいのかな、、、といった不安を解決してくれると思います。

デリケートな話なので他の人には言いづらかったり恥ずかしかったりするとは思いますが、興味を持つのは自然なことでありきちんと理解するのが大切で、ちゃんと知った上で他人を思いやれるといいなと思える内容でした。

また、大人が読んでも子どもにわかりやすく伝える方法のヒントになると思いました。

恥ずかしがらずに明るく正しく伝えれば、性のお話もいやらしくないと思える本でした!


絵本のご紹介(小児科待合)①☆彡

今日は小児科待合室に置いてある絵本の紹介をしようと思います♪

たくさんの方に読んでいただいてボロボロになってしまった本もありますが、これからも順次リニューアルしていく予定ですので楽しみに待っていていただけたらと思います!

ポケモンの本やみっけ、のりものずかんなどが人気のようで、診察室に名前を呼ばれても、持って入ってくる子もたくさんいます!!好きな本、たくさんの本に出会ってくれたらうれしいです♪♪

お子さんと一緒に楽しめる絵本や長年愛されている絵本、ディズニーの絵本など様々な種類の絵本がありますので、診察の待ち時間に是非読んでみてください(^O^)


開院5周年のご挨拶

平素より格別なご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
御陰様で2022年10月1日、当院は開院5周年を迎えることができました。
これも皆様からの暖かいご支援とご理解の賜物であると、心より感謝申し上げます。

これからもより一層、患者様との信頼関係を大切にし、心地よく診療をお受けいただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。
今後とも「上高田ちば整形外科・小児科」をよろしくお願い申し上げます。


小児科待合に性教育に関する本を置いています♪

副院長が、性教育についての医師向け勉強会などでおススメされた本を、小児科待合にてご紹介します☆★スタッフの書評と共にブログでご紹介していきますので、楽しみにしていてください♪♪

性教育というと小学校高学年くらいで、保健の授業で習うのかしら?などと漠然と考えるような、少し遠い世界のこと、と思うかもしれませんが、実は3歳くらいから少しずつできることなのです。

水着で隠れる部位+口 のことを プライベートゾーン といい、他人に見せても触らせてもいけない、自分の体の大切な場所 であることを、是非教えてあげてもらえると嬉しいです。

命育」という 家庭で出来る性教育サイト も分かりやすくておすすめです。


インフルエンザワクチンの予約を開始しました

今年もインフルエンザワクチンの予約が9/26から始まりました!

10月11日より接種開始 です。

ご希望の方はまたはインターネットの予約システムまたは1階受付窓口にてご予約ください。

お父さん・お母さんもお子さんと一緒に当院で接種が可能です。接種時期を考え、お子さんが2回接種される場合はお子さんの2回目接種日に合わせて一緒に予約をとっていただくのがオススメです!

予診票は2階小児科の待合室にも置いてありますので、事前にご記入いただいた上でお越しいただくとスムーズにご案内が可能です♪

☆料金:3,700円(当院で2回接種された方の2回目・同日に家族で接種された方は3,500円)

 ※高齢者の定期接種は自己負担なしで接種が可能です。区から郵送された接種票を忘れずにお持ちください!

 ※生後6か月~未就学児で中野区在住の方は区助成1,000円を差し引きます。

 ※東振協の補助をご利用いただけます。ご利用の方は保険証と利用券を忘れずにお持ちください。

  以下のURLより東振協の補助ご利用の流れの確認や利用券の発行ができます。

  https://www.toshinkyo.or.jp/influenza.html

気になることや不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。


「コロナワクチン」と「インフルエンザワクチン」の間隔について

こんにちは、スタッフEです!

インフルエンザワクチンの接種が始まる時期になりましたが、コロナワクチンとの接種間隔について去年と変わった点があるのでそのことについてお話ししようと思います!

去年までコロナワクチンの前後2週間は他のワクチンの接種は出来ませんでしたが、今年からコロナワクチンとインフルエンザワクチンの接種は特に日をあける必要がなくなりました。同じ日に接種することも、次の日に接種することも可能です。

ただ、[インフルエンザ以外のワクチン]は今まで通りコロナワクチンの前後2週間は接種出来ませんのでご注意ください!

また、インフルエンザワクチン同士・コロナワクチン同士の接種間隔につきましては今までと変わりはありません。

◎12歳までのインフルエンザワクチン・・・1回目から3.4週あけて2回目接種(13歳以上の方は1回接種です)

◎コロナワクチン・・・1回目から3週間あけて2回目接種。3.4回目は前回の接種から5か月あける

分からないことや疑問に思うことがありましたらお気軽にご相談ください♪


リハビリテーションの掲示を新しくしました★

こんにちは、リハビリ室スタッフのEです!

院内の掲示物を新しくしようと思い自分なりに作ってみました!

リハビリと聞くと堅いイメージを持つかもしれませんが、明るい雰囲気で行っております。

気になる方がいらっしゃいましたら、お気軽に診察でご相談ください♪


コロナ第7波:④医療機関を通じた有症状者への抗原定性検査キットの配布について

ご希望される方は、まず東京都福祉保健局の「医療機関を通じた有症状者への抗原定性検査キットの配布サイト」を必ずご確認ください: https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/kensa/iryoukikanhaihu.html

当院では、8/22月曜から20人/日で「平日のみ」対応させていただきます。診療が最優先のため、受け取り時間は【AM 9:30-10:45】、【PM 14:30-17:00】 (木曜はAMのみ)で厳守をお願い致します。

ご希望の方は、以下の流れで予約をし、受け取りにご来院ください。

① 予約システムより当日7:30から予約開始です。順番予約にて「有症状者の抗原検査(先着)」で順番を取得してください。

 ↓

 ご自宅で「配布申込書」を記載する。(東京都福祉保健局のHP上でダウンロード) ※プリンターがない方は、「当日の年月日」「氏 名」「住 所」「生年月日、年齢」「電話番号(※日中の連絡先)」をA4用紙に記載してください。

 ↓

 順番予約の順番は関係なく、受け取り時間内に2階小児科窓口にご来院ください。「有症状者の抗原検査キット」受け取りとお伝えいただき、配布申込書をお渡しください。

検査したら・・・東京都福祉保健局の内容を簡略化して示します。(くわしくは、東京都福祉保健局の「医療機関を通じた有症状者への抗原定性検査キットの配布サイト」を必ずご確認ください)https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/kensa/iryoukikanhaihu.html)

医師の判断で受診時に再度検査を行わず、この検査の結果を確定診断に用いる場合があります。そのため、検査結果をスマートフォンなどで画像として保存し、受診時(登録時)に提示できるようにしておいてください。


(1)20代~40代(1972年4月2日~2003年4月1日生まれの方)で重症化リスクの少ない方
  東京都陽性者登録センターに登録申請


(2)上記年齢に当てはまらないor処方や診療を希望の方

当院の当日診察の順番予約を改めて取得し、web問診で「発熱外来」の内容を記載し、小児科受付までお電話ください。
 

この検査の結果が「陰性」でも、感染している可能性を否定するものではありません。マスク着用や手指消毒等、感染予防策を徹底し、症状が続いたり悪化したりした際には、医療機関を受診してください。


コロナ第7波:③「20歳以上」で発熱など症状のある方の受診について

現在、様々な感染症で小児の受診希望の方が多くいらっしゃいます。小児科医でしか診察できないお子さんの予約枠確保のために、20歳以上の方には、ご自身にて予め抗原検査をお願いしています。

まずこちらをご確認の上、ご相談ください。

*********【検査について】*********

①20-49歳の方

●東京都の「発熱等の症状がある方のための検査キット申込サイト」から申し込む(正午までの申し込みで早くて翌日到着) :https://tokyo-onsettestkit.jp/

●薬局などで医療用抗原検査キットを準備する

●「医療機関を通じた有症状者への抗原定性検査キットの配布サイト」から確認する(8/22月曜から20人/日で対応予定): https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/kensa/iryoukikanhaihu.html

②50歳以上の方

●薬局などで医療用抗原検査キットを準備する

●医療機関を通じた有症状者への抗原定性検査キットの配布サイトから確認する(8/22月曜から20人/日で対応予定): https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/kensa/iryoukikanhaihu.html

*********【陽性となったら】*********

①20-49歳で基礎疾患、妊娠などない方で処方の必要はない方→東京都陽性者登録センター: https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/shien/youseitouroku.html

②基礎疾患、妊娠などあり or 処方を希望の方→当院の予約システムで順番予約を取得の上、web問診の「発熱外来」の内容に回答していただき、小児科受付にお電話ください。https://clinic.smiley-reserve.jp/chiba-cl


コロナ第7波:②東京都陽性者登録センターのご紹介

コロナ第7波が急拡大しています。

東京都では、今までも濃厚接触者の方に抗原検査キットを配布していましたが、8月1日から症状がある20代の方にも配布されるようになりました。(8/15現在49歳までの方が対象となりました。)

検査キットのメーカーは、医療用のものであれば問いません。

都内在住でコロナの感染を疑う発熱・咳・喉の痛みなどの症状がある20歳以上の方は、予め自主検査で抗原検査を行っていただければと思います。

まず以下のサイトにアクセスしていただき、抗原検査キットをお申込みください。正午までの申し込みで翌日には届くようです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

「発熱等の症状がある方のための検査キット申込サイト」https://tokyo-onsettestkit.jp/

体調が悪い中、混み合う発熱外来を受診せずにご自身で検査していただくことができます。

自主的な判断で抗原検査を行い「陽性」と出た場合には、ご自身で陽性者登録センターにて登録が可能です。

また、検査にて陽性となった検査キット(医療用のもの)は写真などで保存してください。

陽性となった方は、当ブログの「第7波(①陽性となった方へ)」 http://chiba-cl.net/blog/?p=2971 もご覧ください。