WEB予約 WEB予約

tel

03-3228-1555
(クリニック代表)

tel

080-6379-3748
(小児科直通)

1.クリニック情報 ブログ

✳︎中高生のみなさん✳︎夏休みにHPVワクチンを💉

こんにちは。上高田ちば整形外科・小児科です。
今回は、HPV定期接種の対象となる小学6年生〜高校1年生の方にお知らせです。

✳︎✳︎✳︎✳︎夏休みはHPVワクチン接種にぴったりのタイミングです!✳︎✳︎✳︎✳︎

子宮頸がんをはじめとする病気を予防できるHPVワクチン。
接種のタイミングにお悩みの方にとって、夏休みは絶好のチャンスです✨

✅ 学校の予定に左右されにくい
授業や部活動のない夏休み中なら、スケジュールの調整がしやすく、無理なく接種を受けられます。

✅ 副反応にも安心対応
接種後に腕の痛みや発熱などの軽い副反応が出ることがありますが、お休み中ならゆっくり休めて安心です。

✅ 3回接種のスケジュールが立てやすい
HPVワクチンは(2-)3回に分けて接種します。夏に1回目を受けておくと、年度内に完了できる可能性が高まります。(2回目は1-2ヶ月後、3回目は半年後のスケジュールです。女子で14歳台までにシルガード9を開始すると、2回接種でも同等の効果があります)

✅ 対象年齢のうちに接種を!
特に定期接種でシルガード9を無料で受けられる対象年齢(小学6年生〜高校1年生相当の女子)の方は、自己負担のないうちにぜひご検討ください。
また、中野区助成としての男子のガーダシル任意接種にも対応しております。

✳︎✳︎✳︎✳︎ご予約・ご相談はお気軽に✳︎✳︎✳︎✳︎

他にも、小学生以降の世代の定期接種では9歳の日本脳炎2期、11歳のDTワクチン(百日咳も予防するために任意接種で「三種混合ワクチン」に変更することもお勧めしています)があります。
同時接種も可能です。
この機会に、母子手帳で接種漏れがないか確認してください。

ご予約はWEBでお願い致します。
その他ワクチンに関するご質問などあれば、お気軽にご相談ください。

★HPV定期接種について(中野区HP)
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/kenshin_yobousessyu/yobosessyu/kodomo-yobosessyu/hpv.html

★男子に対するHPV任意予防接種費用助成について(中野区HP)
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/kenshin_yobousessyu/yobosessyu/kodomo-yobosessyu/danshi-hpv.html