WEB予約 WEB予約

tel

03-3228-1555
(クリニック代表)

tel

080-6379-3748
(小児科直通)

スキンケア

子どもの皮膚の特徴

乳幼児

皮膚の大切な役割の一つに、外部環境から体を守る「バリア機能」があります。そして、このバリア機能を働かせるにあたって重要となる組織が、皮膚の一番外側に位置し、外部と触れ合っている「角層」です。角層の厚みは大人でも約0.01~0.03mmと薄く、子どもですと、さらにその半分~3分の1くらいしかありません。
また、角層の表面は皮膚を乾燥や刺激から保護する皮脂で覆われていますが、子どもの場合は成長段階によって、皮脂の分泌量がそれぞれ変化します。

     
1.新生児期(生後~4週間まで)
皮脂の分泌にかかわる内分泌の機能は未熟ながらも、母体から授かった物質の作用によって、一時的に皮脂の分泌量が増えます。
2.乳児期(生後4週間~1年まで)
生後2~3ヶ月を過ぎた頃から、皮脂の分泌量は減少してきます。
3.幼児期(生後1年~6年まで)
皮脂の分泌量が生涯で最も少なくなる時期にあたり、皮膚は乾燥しがちです。
4.学童期(生後6年~12年まで)
思春期の変化が始まるとともに、皮脂の分泌も盛んになってきます。

皮膚バリアを整えることが大切

子どもの皮膚は角層が薄く、また皮脂の分泌量が不安定なことから「バリア機能」がまだ安定しておらず、したがって些細なことで湿疹・皮膚炎が生じたり、細菌やウイルスに感染したりするなど、皮膚トラブルが生じやすい特徴をもっています。それだけに、しっかりとスキンケアをして皮膚バリアを整えることが、子どもの皮膚の健康を守るためには大切です。

保湿剤によるスキンケア

健康な肌には、角層による「バリア機能」が備わっており、水分の蒸発や外部からの刺激を阻止し、皮膚を守ってくれています。しかし、皮脂や天然保湿因子(NMF)、角質細胞間脂質(セラミド)など、皮膚内の水分を保つ物質が不足して皮膚がカサカサと乾燥した状態になると、角層が剥がれて隙間が生まれ、微生物や化学物質、紫外線、摩擦などによる刺激を容易に受けるようになってしまいます。ここで大切になってくるのが、保湿剤によるスキンケアです。
保湿剤は、皮膚の水分が逃げないように表面に膜をつくったり、皮膚に水分を与えたりしてくれます。ご自身のお肌に合った保湿剤を毎日塗って、皮膚の健康を守りましょう。
保湿剤の使用にあたっては、皮膚がやや湿っている時に塗るのが効果的なので、例えば入浴後15分以内に塗るのがお勧めです。また、保湿剤を塗る前に、化粧水などでお肌を軽く湿らせておくと、より保湿効果が得やすくなります。塗る際には、手のひら全体を使って、やさしく丁寧に広げるようにしましょう。お肌がしっとりするくらいまで塗るのが、大まかな塗布量の目安です。