サイト内検索
最近の投稿
カレンダー
カテゴリー
インフルエンザの複数回の感染について
こんにちは。上高田ちば整形外科小児科です。
現在猛威をふるっているインフルエンザについてまとめてみました。
現在広く流行しているものはA型のインフルエンザです。しかも既に今シーズンでA型を2回罹患している方も出始めています。
A型にも亜型があり、異なると複数回罹患することもありえます。(一般の診察で亜型まで調べることはできません)またA型とB型は「型」が異なりますので、複数回の罹患があります。
インフルエンザを予防するためには、規則正しい生活(十分な睡眠と栄養含む)と手洗い、うがいの生活習慣、そしてワクチンです。
インフルエンザワクチンは今年の流行を予測して型が決められています。4種類のウィルスをカバーしています。また現在流行しているA型のインフルエンザウィルスは、ワクチンで予想された型と一致しています。またB型の2種類もカバーしています。
ワクチンを接種していても、罹患してしまう事はありますが、重症化を予防してくれる効果は期待できますし、他の型の発症予防にも効果を発揮してくれるはずです!次のシーズンにおいても、接種はしっかり行っていただきたいと思います。
ちなみに今年のワクチン、型はしっかり当たっています★
#中野区 #クリニック #小児科 #整形外科#予防接種#乳児健診 #リハビリ #落合 #東中野 #新井薬師
カテゴリー:4.小児科 , 5.季節の話題☆ 2025年01月20日