サイト内検索
最近の投稿
カレンダー
カテゴリー
リンゴ病、流行中!
こんにちは。 #上高田ちば整形外科小児科 です。
子どもを中心に流行する #ヒトパルボウイルスB19 を原因とする感染症で、正式名称は #伝染性紅斑 です。
気づかれるきっかけは #両頬の紅い発疹 や、体幹や手・足の網目状の発疹で、かゆみを伴う場合もありますが、1週間程度で消失します。なお、発疹の時期にはもうほとんど感染力はありません。
両ほほに発疹が出現する7~10日前に、微熱や風邪のような症状がみられることが多く、この時期が一番人にうつしやすくなります。特に、妊娠中にかかると流産や胎児の異常が生じることがあるため、感染予防や感染した際の経過には注意が必要です。かかりつけの産婦人科で相談しましょう。
#中野区 #クリニック #整形外科 #小児科 #上高田 #新井薬師 #東中野
カテゴリー:1.クリニック情報 2024年12月19日
家庭内感染をふせぐために
こんにちは。 #上高田ちば整形外科小児科 です。
現在 #インフルエンザ の感染流行が拡大しています。近隣の小学校での #学級閉鎖 の話などを患者さんからうかがうことも増えています。
新型コロナウイルス感染流行の際にもよくお話しすることがあったのですが、家庭内で感染者がでた場合、 #家庭内感染をふせぐために 厚生労働省のHPにまとめがあったのでご紹介いたします♪https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00009.html
1.感染者と他の同居者の部屋を可能な限り分ける
2.感染者の世話をする人は、できるだけ限られた方(一人が望ましい)にする
3.できるだけ全員がマスクを使用する
4.小まめにうがい・手洗いをする
5.日中はできるだけ換気をする。
6.取っ手、ノブなどの共用する部分を消毒する
7.汚れたリネン、衣服を洗濯する
8.ゴミは密閉して捨てる
ということを気を付けられるといいとおもいます。
それと、食事を「空間」か「時間」の観点でわけることもとっても効果的だと思っています。マスクをはずして食事をします。唾液のついた箸で大皿を取り分けたり、残ったものを食べたり、食卓で大きなくしゃみや咳をしてしまったりした場合・・・・感染拡大するリスクが非常にあがりますね。
正しい知識で、安全に感染対策をしていただきたいと思います☆お役に立てたら嬉しいです♪
#中野区 #クリニック #整形外科 #小児科 #上高田 #新井薬師 #東中野
カテゴリー:1.クリニック情報 2024年12月18日
紅葉さんぽ★
こんにちは。 #上高田ちば整形外科小児科 です。
天気のよい休日に、1年で春と秋にのみ一般公開される「 #皇居乾通り 」の紅葉の一般公開にお散歩に行ってきました♪(https://www.kunaicho.go.jp/event/inui-r06aki.html)
しっかりとセキュリティチェックを受けた後、坂下門から普段は立ち入り禁止のエリアを進んでいきます。
宮内庁の脇を進んでいき、紅葉を楽しみます。赤、黄、緑の色のグラデーションがとてもきれいで、癒されます。江戸の櫓と紅葉のコラボもとてもマッチしていて、日本人でよかったな、と思いました!
そして乾門、ゴールでした。
そのあと、北桔橋門(きたはねばしもん)から皇居東御苑に入り、天守台にのぼって景色をみていると、桃華楽堂(昭和41年に音楽好きの昭和天皇の皇后である香淳(こうじゅん)皇后還暦記念として建設された音楽ホール)の素敵なモザイクの壁模様がみえました。 #江戸城 の復元模型もありました。
結構歩いたので、コンビニでコーヒーと、 #パレスホテル で #イチゴのデニッシュ を買い、 #皇居外苑 ですこし休憩して帰りました♪♪
きれいな景色で幸福♪おいしくて口福な週末でした♪♪
過ごしやすい気候ですので、是非お外にお出かけしましょう★★
#中野区 #クリニック #整形外科 #小児科 #上高田 #新井薬師 #東中野 #リハビリ
カテゴリー:1.クリニック情報 2024年12月08日