サイト内検索
最近の投稿
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
濃厚接触者、社会機能維持者って??
小児科千葉智子です。コロナ第6波の影響が非常に大きく出ています。
朝日新聞にも、小児の感染者の増加が記事になっていました ↓
https://www.asahi.com/articles/ASQ106Q8BQ1VUTIL009.html
子どもの普通のかぜ症状の原因が「コロナ」が原因だった、という状況になっています。
子どもが感染すると、その家族は濃厚接触者ですし、「隔離期間はいつまでか」とか「どのように家庭内感染を予防し隔離したらよいか」ということが知りたいことだと思います。
今回はすこしまとめますね。
まず、症状(熱や咽頭痛、咳、頭痛、倦怠感など)がでた日が発症日です。症状があり、検査を行って陽性(発症者)となった方は10日間の療養期間となります。2/1発症した方は、翌日から10日は感染力があるので隔離が必要という判断で2/11までは隔離となります。
そして、濃厚接触者についてです。まずは定義から。
東京都保健福祉局によると濃厚接触者とは陽性となった方の発症日よりも2日前以降(無症状の方は検体採取日よりも2日前以降)から療養終了日までは、感染可能期間といい、周囲の方に感染させた可能性がある期間となります。
この期間に接触した方のうち、次の範囲に該当する方は濃厚接触者となります。
- 患者と同居、あるいは長時間の接触(車内・航空機など)があった人
- 適切な感染防護なしに患者を診察、看護もしくは介護した人
- 患者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い人
- その他、手で触れることの出来る距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策(マスクなど)なしで15分以上接触があった人(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)
(国立感染症研究所「積極的疫学調査実施要領」より)
濃厚接触者の待機期間は神奈川県HPの以下の表がみやすかったので、ご紹介します。
基本的に濃厚接触者は、最終接触かた7日経過にて隔離解除となります。
例えば最終接触日が2/1なら、2/8まで自宅待機で健康観察し、2/9から解除です。
社会機能維持者とは、国の基本的対処方針として以下リンクの職種を明記しています。↓
https://www.city.minato.tokyo.jp/shinkoronatan/documents/key-worker.pdf
自分は何に該当するのか、普段から意識しておくと、いざという時に為になりますね!
カテゴリー:1.クリニック情報 , 4.小児科 , 6.ホームケアについて 2022年02月01日