サイト内検索
最近の投稿
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
コロナに関連する子ども達の体調不良に関して。
湿度が高くじめじめした日々続きますね。小児科・千葉智子です。でも、アジサイが好きなので、意外にこの季節も好きです♪♪
新型コロナ感染者数の再上昇もあり、健康面での心配が強くある中、経済的な不安も大人も抱えて過ごしていますね。口に出さなくても、そのような「不安」な気持ちを子どもは敏感に察知しているといえるでしょう。学校も徐々に普通を取り戻しつつある中、心身の疲労がからだの症状(頭痛や腹痛…など)に結びついているな、と感じるケースが増えています。(※発熱など他の症状も伴う場合は感染症の場合もありますので、受診はしてください。)
家庭でできる、子どもたちの心身のバランスを整えるような方法が成育医療センターHPで紹介されています。
「新型コロナウイルス感染症の拡大で、子どもたちは多くのストレスを抱えています。ご家族もそうです。ストレスによって、子どもたちにどのような反応が出てくるのか、大人がどう子どもたちと向き合い、どのような距離を取ればいいのか、当センターこころの診療部リエゾン診療科のスタッフがまとめましたので、是非ご参考になさってください。」(HPより引用)
→ https://www.ncchd.go.jp/news/2020/20200410.html
特に「⑤お子さんの成長に応じてたケア編」や「⑧子どもとかかわる大人の方へ~子どもの自律神経とストレスのお話~」が特にお薦めです。食事の工夫などもあるようです。是非一度ご覧ください♪簡単に取り入れられる方法は是非実践してみてください。
あとは、メディアの適切な使用も大切です。睡眠前のブルーライトは睡眠障害につながります。大人も含めて、睡眠直前のスマホやTV、ゲームは控えた方がよいでしょう。また、なかなか寝付けなかったとしても、焦らずに目をつぶってゆっくり体を横にして休めることも大切です。眠りに付けなくても疲労回復効果はありますので、横になって休んでください。
そのほかにも、アロマ浴もお勧めです。私のおススメは、ラベンダーやマンダリン(柑橘系の精油は皮膚刺激を感じることがあるので、事前にキャリアオイルやエタノールで薄めるといいでしょう)などのオイル3-6滴をお風呂に少したらし、ゆっくり浸かってみてください♪子どもと、少しゆっくり一日の話をしてみるのもよいでしょう。
カテゴリー:1.クリニック情報 , 4.小児科 2020年07月01日