サイト内検索
最近の投稿
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
カテゴリー
ひだまりクリニック(杉並区)を訪問させていただきました☆
こんにちは、 #上高田ちば整形外科小児科 です。
先日、杉並区にある産後ケアを小児科医の立場で力を入れていらっしゃる #ひだまりクリニック の #佐山先生 にクリニックにお招きいただき、ご自宅でご馳走していただきました♪
ひだまりクリニックは東高円寺駅から徒歩5分と近く、蚕糸の森、杉並第十小学校( #杉十 )の近くにあります。杉十出身の私は、道中懐かしく、思わず写真も撮ってしまいました📷
佐山先生とは、今までの人生の中で何度かご縁があり、お会いしたことはありました。長年、中野区の集団健診としての3,4か月健診や3歳健診などでも非常にお世話になっています。
しかし、じっくりとお話をしたのは初めてで、先生の熱量に心が熱くなりました。そして、お料理が非常に上手で、話もワインも進んでしまいました☆
パエリアもサラダも全部すばらしく美味しくて、ローストビーフの焼き加減もあっぱれで、ご紹介していただいた低温調理器を今、選定作業中です笑
同席したのは、当院待合でもご紹介させていただいている『病院に行く前に知っておきたいこと』の著者・阿真京子さん、そして、当院随一のポジティブなナースの太田さんでした♪
4人でアッという間の3時間半♪産後の母をしっかりと支えることが赤ちゃんの幸せにつながるので、産後ケアは非常に大事なことで、じっくりしっかりやっていきたい、というお話がありました。
(それは、当院でも大事にしていることで、小児科の診察室で正しい知識(診断、治療、ホームケアなど)をしっかりと伝授し、少しでも保護者の方が安心して帰宅できるように、ということは常に意識していることではあります☆)
産後ケアのお部屋も拝見させていただき、畳のお部屋で実家のようなあたたかさで、ゆっくり過ごせそうでした。また、窓の外には、ぶどうの赤ちゃんもすくすくと育っていっていました。
ひだまりクリニックのHPに
『「かわいいけれど大変!」ではなく「大変だけどかわいい!」そんな子育てになるよう、そしてお母さん方の心が少しでも軽くなるよう、お母さんの悩みに寄り添い、それぞれの子育てを応援していきます。』
とありますが、まさにそれを実践されていると思います!
中野区の産後ケア事業のデイケアとしてご利用できますので、気になる方はご確認ください♪
https://hidamariclinic.jimdofree.com/
お料理に裁縫に、小物作りに、何でも精一杯の佐山先生に刺激をたくさんもらってきました☆☆
#中野区 #クリニック #整形外科 #小児科 #上高田 #新井薬師 #東中野 #リハビリ
#詳しくはクリニックHPへ
カテゴリー:1.クリニック情報 2024年05月22日
中野区民健診が6月1日から始まります!
生活習慣病の予防のため、またがんの早期発見、早期治療につなげるために定期的に自分の身体を見つめるいいチャンスになりますので、是非積極的に健診を受けてください。
未病(発病には至らないものの軽い症状がある状態)のうちにしっかり対策を行い、大病を防いでいくことはとっても大切です☆☆
下の表は令和4年度中野区の基本健診の実施状況です。全体的に もう少し受診率が上がるといいですね。
また下の表は令和4年度中野区のがん検診の実施状況です。当院で対応可能なのは、便潜血を調べる大腸がん検診のみなのですが、他の健診項目の受診も もっと増えていかないといけないですね。
健康寿命をのばそう SMART LIFE PROJECT サイト( https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/disease )では健康に関する情報が掲載されていて、面白かったのでご紹介します♪♪当院のデジタルサイネージでもご紹介しています。
当院でも中野区、新宿区、練馬区の区民健診を予約制で6月1日から行っていきます。ご予約の際は、整形外科受付までお問い合わせください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓★詳しい健診に関する情報は居住自治体のHPで確認を★↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
年齢や健康保険の種類、今までの健診の受診歴などで、受診券の申請の要不要など異なりますので、ご確認ください。
●中野区HP:https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/kenshin_yobousessyu/kenshin/index.html
●新宿区HP: https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/kenko02_001008.html
●練馬区HP: https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/kenkoshinsa/kenshin/index.html
カテゴリー:1.クリニック情報 2024年05月15日
小児肺炎球菌ワクチンについて
2024年4月以降、肺炎球菌ワクチンが13価のもの(プレベナー)から15価のもの(バクニュバンス)にかわっています。
切り替えて使用していくことになっておりますので、母子手帳などでロットのシールが切り替わっているのに気づかれた方もいらっしゃると思いますが、問題ありません。
厚生労働省HPより
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_haienkyuukin.html
カテゴリー:1.クリニック情報 2024年05月13日
新人・理学療法士が入職しました☆
4月から3人のフレッシュな理学療法士さんが当院の仲間入りをしました!
学生時代、当院で学生研修を行ったり、見学をしに来てくれたご縁がつながりました♪
4月は、先輩理学療法士について研修を行ったり、整形外科および小児科の診療現場の見学し医療の流れの知見を深めたり、物理療法の現場をリハ助手さんに教えてもらったり、パワーポイントを利用して自己紹介をスタッフの前で行ったり、充実した研修だったのではないでしょうか。
今後、学校で勉強した知識や技能を自分の中で醸成し、患者さんの様々な症状に対応していかれる予定です。新人さんは、臨床経験は確かに少ないですが、一生懸命に患者さんに向き合うパワーは熱々です!彼らの成長にむけ、是非応援してください☆
リハビリ科も、一致団結、今後も頑張ってまいります!春からスクラブがよりかっこいいブルーにリニューアルしています♪
カテゴリー:1.クリニック情報 2024年04月28日
LINE公式アカウントご活用下さい♪
当院のLINE公式アカウントは、LINEでお友達追加していただくと、リッチメニューから、予約システムやWEB問診に簡単に進めます。
Instagramの情報もみやすくなっていますので、是非ご活用下さい。
カテゴリー:1.クリニック情報 2024年04月21日
おねしょについて
こんにちは。 #上高田ちば整形外科小児科 です。
4月に入り、近年では久しぶりに「 #桜の咲く入学式 」となりましたね。その後、あたたかな陽気の日も増えてきました。
この時期に相談が増えるのが「 #夜尿症 ( #おねしょ )」。入学や進級でそろそろ夜尿から卒業できないかな、ということでご相談されることがよくあります。
子どものおねしょ(夜尿症)は、「5歳以上で1か月に1回以上の頻度で夜間睡眠中の尿失禁を認めるものが3か月以上つづくもの」と定義されています。
7歳児の有病率(病気をもっている人の割合)は10%程度といわれています。その後はすこしずつ自然に治っていくとされますが、生活指導や薬物治療などの介入により、自然経過に比べて治癒率を高めることができ、治癒するまでの期間が短縮するといわれています。
ご相談希望の方は、事前に小児科受付窓口もしくはお電話で時間予約を取得されることをおすすめします。初診時に尿検査がありますので、事前に採尿カップをお持ちいただき、受診当日朝の尿をご持参ください。また、WEB問診で夜尿の現在の状況についてご回答いただくようお願いいたします。
https://onesho.com/patient (おねしょで悩むお子さまとそのご家族へ「おねしょ卒業!プロジェクト」サイト)
#中野区 #クリニック #整形外科 #小児科 #上高田 #新井薬師 #東中野 #リハビリ #詳しくはクリニックブログへ
カテゴリー:1.クリニック情報 2024年04月17日
原発性腋窩多汗症の勉強会をおこないました!
こんにちは。#上高田ちば整形外科小児科 です。
4月に入って、暖かい日が増え、汗をかくような陽気のこともありますね。
先日お昼の時間に、原発性腋窩多汗症の勉強会を行いました。腋窩多汗症はいわゆる「脇汗(わきあせ)」による日常生活に支障をきたす疾患です。
診断基準としては、明らかな原因がないまま、6ヵ月以上、必要な量を超えて腋窩(わき)に汗をかいている状態であり、以下の2項目以上があてはまることで診断します。
- 最初に過剰な汗がでたのは25歳以下である
- 左右同じように汗がでる
- 睡眠中は汗が止まっている
- 1週間に1回以上、過剰な汗がでる
- 家族にも同じ病気の人がいる
- 汗によって日常生活で困ることがある
外用薬(ぬり薬)や内服薬など様々な治療法がありますが、まずは体への影響の少ない方法から試されるのがよいでしょう。お気軽にご相談ください。写真以外にも治療薬はあります。
https://wakiase-navi.jp (ワキ汗の情報・サポートサイト「ワキ汗治療ナビ」)
さて、グルメ情報も。先日、西新宿にある「手打蕎麦 ふじや」さんにランチにうかがってきました🎵
肉そばは麺はしこしこ、ピリ辛でパンチがきいているし、とろろご飯とおそばのセットもお得でとってもおいしかったです♪お散歩がてらのお食事におすすめです☆
#中野区 #クリニック #整形外科 #小児科 #上高田 #新井薬師 #東中野 #リハビリ
カテゴリー:1.クリニック情報
東京都医師会で演者をさせていただきました!
こんにちは#上高田ちば整形外科小児科 です。
先日、東京都医師会館で行われた学校保健学校医研修会で講演をさせていただきました。
まず耳鼻咽喉科の先生から「音声言語検診」についてのお話しで構音障害(ことばを理解しているし、伝えたいことばははっきりしているが、音を作る器官やその動きに問題があって発音がうまくできない状態)がありました。たまに小児科でも滑舌や発音についてご相談をされることもあったのですが、非常にわかりやすい講義で勉強になりました。
特に、「き」「け」「り」などの発音が不明瞭になりやすい「側音化障害」の指摘が増加しているとのことでした。また、早期に言語聴覚士によるリハビリを始めることによって改善が望みやすいというお話もありました。
そして私からは、校医をしている小学校での体操指導についてのお話をさせていただきました。
学校健診で子どもの姿勢不良に危機感を覚え、正しい身体の使い方を子どものうちに知ってもらいたいと考え、体育の授業時間を使っての運動指導を当院理学療法士とともにした時に報告と「運動の子どもに与えるいい影響」についての講演でした。
現在、外遊びの減少や習い事の増加、交通手段の発達やテレビ・ゲームなどの非活動時間の増加により子どもの運動時間は減少し、運動習慣が失われてきています。昭和時代の子どもより体力は低下し、また、肥満児童の割合も増加しています。一方、「運動能力の優れた子は学力テストの結果も同様にいい」という研究や「小学生の持久運動後の算数・読解テストの成績との関係を調べ、テスト中の脳波は運動後も活発を維持していた」という研究結果もあります。これらは「運動が学習にもいい影響を及ぼす」ことを示しています。
これを踏まえて、WHOによる身体活動・座位行動ガイドラインを紹介し、子どもの身体活動の目安についても示しました。
運動が好きな子どもがどんどん増えるといいと願っています☆☆整形外科と小児科のタッグだからこそ活動につながった当院ならではの内容でした!
今後も、子どもたちの最大の利益のために研究を継続したいと思いました。
#中野区 #クリニック #整形外科 #小児科 #上高田 #新井薬師 #東中野 #リハビリ
カテゴリー:1.クリニック情報 2024年04月14日
帯状疱疹ワクチン・スタッフ接種記録
こんにちは。
#上高田ちば整形外科小児科 です。当院スタッフに2回目の #帯状疱疹ワクチン 接種を行いました!
効果の持続期間、及び、有効率の高さを考慮し、不活化ワクチンの「 #シングリックス 」を選択しました。
これは、1回目接種後「2か月から6か月の間隔をあけて」2回の筋肉内注射が必要です。
予防効果:90~95%以上
持続効果:9年以上
と言われています。
ただし、副反応は発熱や疼痛が起こりやすく、当院スタッフも1日ちょっとの期間、38.5度ほどの発熱があったようですが、1-2日でしっかり治まりました。
「帯状疱疹発症のリスクを考えるとしっかりとワクチンで備えておいた方がよい」という判断で接種を決めたと話してくれました。
当院での接種費用ですが、
不活化ワクチン・シングリックスは、22000円/回 (中野区助成を利用すると12000円)で2回接種必要。
生ワクチンは8000円/回 (中野区助成を利用すると4000円)で1回接種必要。
50歳以上の方は、 #帯状疱疹ワクチン接種 をお勧めいたします♪
#中野区 #クリニック #整形外科 #小児科 #上高田 #新井薬師 #東中野 #リハビリ
カテゴリー:1.クリニック情報 2024年04月11日
高齢者肺炎球菌ワクチンについて
肺炎球菌感染症について
肺炎球菌は、主に気道の分泌物に含まれる細菌で、唾液などを通じて飛沫感染し、気管支炎、敗血症、肺炎などの重い合併症を引き起こすことがあります。
成人肺炎のうち、肺炎球菌を原因とした肺炎球菌性肺炎が、25~40%を占めると言われ、特に高齢者や脾臓摘出を受けた方、リンパ腫などの患者での重篤化が問題になっています。
23価肺炎球菌ワクチンについて
肺炎球菌には、90種類以上のタイプがあり、23価肺炎球菌ワクチンはその中の23種類のタイプに対応したワクチンです。すべての肺炎球菌感染症を予防できるわけではありませんが、この23種類のタイプは、成人の重症の肺炎球菌感染症の原因の約7割を占めるという研究結果があります。
接種対象者について
令和6年度(2024年度)からは、今まで肺炎球菌ワクチン(23価)を接種したことがない方で、接種日に「65歳」である方が定期接種の対象です。23区内の方は自己負担1500円で接種可能です。
〇65歳の方(65歳の誕生日前日から接種可能)
〇接種日現在60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器、免疫機能に重度の障害(身体障害者手帳1級程度)がある方 (※希望する方は保健予防課へ申し込みが必要)
当院で接種可能ですので、ご希望の方はお電話か整形外科受付窓口でご予約ください。
カテゴリー:1.クリニック情報 2024年04月07日