WEB予約 WEB予約

tel

03-3228-1555
(クリニック代表)

tel

080-6379-3748
(小児科直通)

1.クリニック情報 ブログ

辛いアレルギー症状に舌下免疫療法がおすすめです★

こんにちは! #上高田ちば整形外科小児科 です。

花粉症やハウスダストなどのアレルギー症状に悩まされる方は多くいらっしゃると思います。

アレルギー薬の内服で症状が抑えられない方には「舌下免疫療法」もおすすめです!

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*…..*…..*

舌下免疫療法とは

アレルギーの原因物質(アレルゲン)を舌の下に投与して少しずつ体内に入れていくことで、アレルギーによる症状を緩和していく治療です。

現在はスギ花粉症またはダニアレルギー性鼻炎と診断された方が治療を受けることができます。

 

効果・副作用について

★期待できる効果:治療を始めて数ヶ月後から効果が期待できます✨

 ・くしゃみ、鼻水、鼻づまりの改善

 ・涙目、目のかゆみの改善

 ・アレルギー治療薬の減量

  (抗アレルギー薬で眠気の副作用が強い方にも効果が期待できます✨)

 ・QOL(Quality of Life:生活の質)の改善

★副作用

 【主な副作用】

 ・口内炎、舌の腫れ、口の中の腫れ・かゆみ・不快感など

 ・唇の腫れ

 ・のどのかゆみ、刺激感、不快感

 ・耳のかゆみ

 ・頭痛

 【重大な副作用】

 アナフィラキシーショック

 

治療について

1日1回、舌の裏側にお薬を1分間含んだ後に飲み込みます。

初めての服用は院内で様子を見ながら行い、2回目以降は自宅で服用していただきます。

最初の1週間程度は少量からはじめて、その後決められた一定量を数年にわたり継続して服用します。

治療は3年は続けていただくことが推奨されています。

だんだん症状が軽くなり効果のある方は5年以上続けることで、治療終了後も長期にわたり症状をおさえると言われています。

症状が完全におさえられない場合でも、症状をやわらげ薬の使用量を減らすことが期待できます✨

 

通院について

毎月1回、お薬がなくなる前にご受診ください。

お子さんが治療をしている場合親御さんだけで受診していただいても大丈夫ですが、経過もみさせていただきたいので、年に4回はお子さんと一緒に受診をお願いします☺

(親御さんだけで受診する場合も医師の診察が必要です。)

 

治療開始について

★事前にアレルギー検査が必要です

アレルギー検査がまだの方は、まずは検査からお願いします。

他院でアレルギー検査を受けた方は結果を持参していただいて、診察にて医師とご相談ください。

※前回のアレルギー検査の時期によっては再度検査が必要になる場合がございます。

 あらかじめご了承ください。

  

★初回予約★

月・火・水・金曜日の15:30までのお時間でご予約が可能です✨

初回は院内で内服して30分ほど様子をみますので、お時間に余裕をもってお越しください。

 

★開始時期★

【スギ】

6~12月の間に開始します。

(1月~5月の間は副作用の観点から治療を始めることができません。)

※現在スギの初回キットが不足している関係で順番でのご案内となっております。

 ご希望の方は順番待ちリストに追加させていただきますので、スタッフにお声がけください!

【ダニ】

いつでも開始できます。

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*…..*…..*

舌下免疫療法は7~8割の方に効果がある治療法といわれています。

保険適用で自宅で治療できるのも嬉しいポイントですね♪

気になる方はお気軽にお声掛けください✨