サイト内検索
最近の投稿
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
冷房病について
こんにちは。リハビリ助手のNです。
日本の夏を過ごすのに、冷房は欠かせません。冷房をつけることによって起こりうる「冷房病」について紹介していきます。
冷房が効きすぎている室内にいたり、暑い室外と寒い室内を何度も行き来しているうちに、自律神経のバランスが崩れ、体のだるさや頭痛、腹痛、下痢、便秘などの体調不良が生じることを「冷房病」といいます。
対策としてエアコンの使い方が大切となります。エアコンの標準的な設定温度は25~28℃が良いとされています。しかし体感温度は人によって異なるので、「寒い」と感じない温度が基本となります。外気温との差が大きいと、外出時の体のストレスも強くなります。よく出入りする場合は、エアコンの設定温度は「外気温マイナス3~4℃」を目安にすることが良いとされています。エアコンをつけっぱなしにすることもよくないので、ときどきエアコンを止め、窓を開けて外気を取り入れるようにしましょう。
冷房との付き合い方を考えて、暑い夏を乗り切りましょう!
カテゴリー:1.クリニック情報 , 5.季節の話題☆ 2021年08月18日