WEB予約 WEB予約

tel

03-3228-1555
(クリニック代表)

tel

080-6379-3748
(小児科直通)

1.クリニック情報 ブログ

休校中のこどもは、どう過ごせばよい??

子どもたちの3月2日の突然の休校から、春休みも含めてもうすでに1か月以上が経過しました。東京などの流行地域ではGW終わりまでの休校措置は決定していますが、いつまで継続されるかは未知数です・・・長らく自宅中心の生活の中で、どのように過ごしたらいいのか、心配な方も多いと思います。

まずは新型コロナウイルスの特徴をよく知り、どのように生活するのがリスクが低く、健康に過ごせるかを以下に情報をまとめましたので、考えてみてください。

新型コロナ感染症は、インフルエンザと同様に、基本的に、①飛沫感染、②接触感染が感染様式となっています。①は感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つば など)と一緒にウイルスが放出され、他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染する様式。②は感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付着し、未感染者がその部分に接触することで感染する様式です。例えば、電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手すり、スイッチなどです。より感染力の高い空気感染は、3密(密閉、密接、密集)の状況でのみ起こる可能性が指摘されています。

感染予防にマスクを着用することは、混み合った場所、特に屋内や乗り物など換気が不十分な場所では一つの感染予防策と考えられますが、屋外などでは相当混み合っていない限りは予防効果はあまり認められていません。

 

日本小児科学会からは、「新型コロナウイルス感染症に関するQ&Aについて」の中で、「子どもは外出や友達と遊ぶことを避けたほうが良い」かどうか、という疑問に関して、次のように回答しています。「子どもにとって遊ぶことは、心身の発達においてとても重要です。感染のリスクを下げるために以下のことを守れば、外出や子ども同士の遊びは可能です。」としています。人の少ない時間で、少ない時間でも外の空気を吸うことは必要なのではないでしょうか。

「〈屋外における遊び〉
屋外の遊びであれば感染伝播のリスクは低いと考えられますが、以下の点を確認し注意して下さい。
・風邪症状(のどの痛み、咳、発熱など)があるときは、外出は控える
・みんながよく触れる場所に触った後は手洗いをする
・飲食の前にも手洗いをする

〈屋内における遊び〉
屋内における遊びについては、屋外よりリスクが高くなりますので、以下の点を確認し注意して下さい。
・周囲に明らかな感染者がいない
・遊ぶ場所に高齢者や基礎疾患のある方がいない
・本人や家族に風邪症状(のどの痛み、咳、発熱など)がない
・少人数である
・保護者同士の了解が得られている
・みんながよく触れる場所に触った後は手洗いをする
・飲食の前にも手洗いをする

〈屋外・屋内で遊ぶ際に起こりやすい事故への対応・予防策〉
こちらをご参照下さい。
http://kodomo-qq.jp/jiko/index.php(日本小児科学会こどもの事故と対策)」

地域での感染状況を確認しながら心身ともに健康を維持し、この感染流行期を乗り越えましょう!